-
-
「風と土の収穫祭」の様子 年間講座12月 1日目
2018/12/15 -主催講座, 第7期 自然農と手づくり循環生活 実践コース, 自然学校, 自然農と手づくり循環生活, 自然農と手づくり循環生活 レポート
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 12月の年間講座1日目は、1年に1 ...
-
-
自然農&循環生活 年間講座 2019年度生 募集中!
2018/12/14 -主催講座, 自然農と手づくり循環生活
こんにちは、「風と土の自然学校」の梅崎靖志です。 家族で、自給自足的な暮らしを楽 ...
-
-
豊かな暮らしは、買うもの? それとも、自分で作るもの?
2018/11/30 -「手づくり循環生活」実践の知恵, 主催講座, 自然農と手づくり循環生活
「これで一年、食べるのに困らないなぁ」 お米の収穫が終わる、いまの季節には、 こ ...
-
-
文章が「書ける人」と「書けない人」の差って何?
2018/11/28 -ネイチャーライティング実践講座, 主催講座
「かわいいー」 パートナーの声が庭から聞こえてきます。 彼女は、無類のネコ好き。 ...
-
-
無料メール講座「伝わる文章を書くコツ」【期間限定11/30まで受付中】
2018/11/21 -ネイチャーライティング実践講座, 主催講座
伝えるために欠かせないこととは? 「あなたの話は、何言ってるのか全然わからないわ ...
-
-
相手に伝わる「読まれる文章」の書き方セミナー 〜スッと読めて伝わる文章のコツ〜
2018/11/21 -ネイチャーライティング実践講座, 主催講座
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 秋も深まり、冬の気配を感じる様にな ...