代表プロフィール

代表プロフィール

梅崎靖志(うめざきやすし)

八ヶ岳の南麓にある農村集落を拠点に、おもに大人を対象とした「風と土の自然学校」を家族とともに運営しています。(2020年4月に、山梨県都留市から、長野県富士見町へ移転しました)

「田舎で暮らしたいけど、自分にできるのかどうかわからない」
「まったく経験がないから、何をすればいいのか全然見当がつかない」
「自然を感じられる場所で、自分の手で暮らしを作りたい」

こうした思いを持つ大人向けに、
自分の手でつくる「自給自足的な循環する暮らし」をテーマにした
年間講座やワークショップを開催しています。

循環する手づくりの暮らしで「わが家の自給率」をアップする

耕さない、草も虫も敵としない「自然農」で、作物を栽培するほか、
味噌づくりや天然酵母パン、こんにゃく作りなどの食品加工、
木をつかったもの作り(木工)や、糸紡ぎなどの手仕事、
薪を中心とする自然エネルギーの活用などなど、

年間講座であつかう分野は、暮らし全体にわたります。

だから、自分の暮らしにあわせて、
やりやすいところから始めることができるんです。

これまでに梅崎が関わった年間講座の卒業生は、これまで計300人以上。

こうした講座をきっかけに、暮らしの中で自然農を始めたり、
地方に移住して、自給自足的な暮らしを実践する仲間達が、全国各地にいます。

 
自然農とパーマカルチャーを活かした「農的暮らし」の情報が欲しい方へ
 
自然農と パーマカルチャーを活かした
自然とつながる「農的暮らし」の情報をお届けするメルマガ。
 
発行は、ほぼ週1回です。
 
登録も解除も簡単にできますので、氣軽にご登録ください。

 

開催しているセミナーやワークショップについて、知りたい方へ

1.「自然農と手づくり循環生活 実践コース」

田舎で暮らしたい、自分の手で自給自足的な暮らしをつくりたい、という方向けの年間講座です。

年間講座の様子と参加者の感想は、こちらの動画でご覧いただけます!

2.現在、募集中のセミナーやワークショップはこちら

 

趣味・特技

養蜂、焚き火でのコーヒー焙煎、整体の施術。

仕事柄、里山の動植物にも詳しいので、
一緒に歩くと楽しいと言われますが、
100m進むのに1時間かかるので、要注意です(笑)

著書

パーマカルチャーしよう!(自然食通信社) 編著

 雨の建築学(北斗出版) 分担執筆
ほか

 

メディアへの掲載

これまでに掲載していただいた、おもな新聞や雑誌など。

 

小学一年生(小学館)2019年10月号

Glocal Mission Times(ウェブマガジン) 2017年9月

のらのら(農文協)2012年 秋号・2013年 春号

毎日小学生新聞 2012年10月19日、26日

積極的移住ライフマガジン「ロコラ」vol.2(三栄)2019年10月

 

くわしくは、こちらからご覧いただけます。

 

役職など

風と土の自然学校 代表(2003〜)
公立大学法人 都留文科大学 非常勤講師(2012〜)
NPO法人 日本エコツーリズムセンター 理事(2012〜)
つなぐひとフォーラム 共同代表(2018〜)

資格など

異文化コミュニケーション学修士
NPO法人 自然体験活動推進協議会(CONE) トレーナー
公益社団法人日本環境教育フォーラム 自然学校マネージャー
森林インストラクター
チームフロー認定コーチ No.14
社団法人日本エコツーリズム協会 このガイドさんに会いたい100人に選出

学歴

信州大学農学部森林科学科卒業
立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 博士課程前期課程 修了
(異文化コミュニケーション学修士)

 

おもな経歴

1992〜1995年 牛久市(茨城県)勤務
市が運営する「牛久自然観察の森」運営に携わる:主に、インタープリテーション計画および実施・ボランティアコーディネートを担当

1996〜2004年 株式会社生態計画研究所 研究員(1996〜2000年)、特別研究員(2000〜2004年)

2000〜2009年 ホールアース自然学校 専門職員・コーディネーター(2003〜2009年は非常勤コーディネーター)

2003年5月〜  風と土の自然学校として業務を開始

2004〜2014年 安曇野パーマカルチャー塾 代表を務める

2009〜2010 立教大学独立研究科 異文化コミュニケーション研究科 博士課程(前期課程)にて、環境教育プログラムの効果について研究

2012年〜   公立大学法人 都留文科大学 非常勤講師 コミュニケーションおよびファシリテーションを中心に授業を担当

2013年10月〜2016年6月 NPO法人日本エコツーリズムセンター 共同代表理事

2016年6月〜 NPO法人日本エコツーリズムセンター 理事

2011年9月〜 山梨県都留市に「風と土の自然学校」の拠点を移し、家族とともに運営を始める

2020年4月〜 長野県諏訪郡富士見町に拠点を移す。

2022年11月 風と土の自然学校 合同会社 を設立。
       代表社員に就任。現在に至る。

 

セミナーやワークショップに参加したい方

年間講座「自然農と手づくり循環生活 実践コース」に関する情報はこちら

現在募集中のセミナーやワークショップはこちら

 

自然農やパーマカルチャーに関するセミナーを開催しませんか?

「風と土の自然学校」の主催講座のほか、
依頼を受けて、セミナーやワークショップを各地で開催しています。

開催テーマや過去の開催実績は、こちらをご覧ください。

 

「人と自然に役立つ仕事」の起業をサポートします

自給自足的な暮らしをテーマに講座をしていく中で、
自分の「好きで得意なこと」を活かした仕事をしたいと
考えている人達がたくさんいることに氣づきました。

自然学校をしている自分がするなら、
「人と自然に役立つ仕事」の起業をサポートしたい。

持続可能な暮らしや社会をつくる仲間を応援したい。

こうした思いで、
人と自然の役に立つ仕事に取り組む方のサポートしています。

くわしくは、こちらをご覧ください。

<自分のシゴト構築コーチ>としての活動

 

人材育成研修の講師依頼・ご相談

各種研修やワークショップを、ご希望に応じてオーダーメイドでご提供します。

◇環境教育指導者&インタープリターやエコツアーガイド向け
◇学びの場をつくるファシリテーター養成

など

くわしくは、こちらをご覧ください。

ファシリテーター&指導者トレーニング・ワークショップのご案内

 

風と土の自然学校について