取材を希望するメディアの方へ

取材をご検討いただきありがとうございます。

取材のお申込みは、こちらからお問い合わせください。

メディアに掲載していただいた中から、
以下に主なものをご紹介します。

 

目次

月刊「クーヨン」2024年7月号の特集に掲載されました!

月刊「クーヨン」2024年7月号の特集に

「お母さんと小さなこの年間講座」
(通称 母子合宿講座)の活動について、

12ページのボリュームで取り上げていただきました!

詳しくは、こちらに記事を書きました。
ぜひご覧下さい。

「八ヶ岳デイズvol.21」に掲載されました!

サステナブルをテーマにした雑誌
「八ヶ岳デイズvol.21」(2021年9月29日発売)に

わたしたちの年間講座
「自然農と手作り循環生活 実践コース」の様子が掲載されました。

僕たちの活動の雰囲気を
感じ取っていただけたらうれしいです。

雑誌「八ヶ岳デイズvol.21」は
こちらからご購入いただけます。

 

積極的移住ライフマガジン「ロコラ」vol.2

コンポストをテーマに取材依頼をいただきました。

ダンボールコンポストの作り方と使い方のほか、
キエーロなど、自宅で使える生ゴミ処理のコンポストをご紹介しています。

とてもわかりやすく紹介していただきました。

(2019年10月発売)

 

小学一年生(小学館)2019年10月号

パパ&ママに役立つ別冊 Hagkum 

親子で楽しむパーマカルチャー 第7回 エネルギーを自給自足!?

自宅でできるエネルギーの自給について、風と土の自然学校の取り組みを交えてご紹介しました。

 

Glocal Mission Times

「地方で働く」を考えるビジネスパーソンのためのニュースサイト
Glocal Mission Times 2017年9月

都心での華やかなOL生活から一転、山梨で自然農中心の暮らしへ
「風と土の自然学校」、森の共同保育「はねこっこ」主催の梅崎奈津子

ベイFM ザ・フリントストーンに出演!

2014年1月に放送されたベイエフエムのザ・フリントストーンにて
パーソナリティの長澤ゆきさんに取材をしていただきました。

種まき

風と土の自然学校 取材リポート第1弾!
「自分の手で暮らしを作る」
https://www.bayfm.co.jp/flint/f20140118.html

風と土の自然学校 取材リポート第2弾!
「できるところから取り組むことに意味がある」
https://www.bayfm.co.jp/flint/f20140125.html

のらのら(農文協)

粘土のおうち、コブハウスをつくろう!(2012年 秋号・2013年 春号)

群馬県茂木市の子育てグループ「やっほぅ」のみなさんと、
粘土で作る小さなお家「コブハウス」作りをした様子が掲載されました。

 

毎日小学生新聞

現場をみよう 〜パーマカルチャー 上・下〜(2012年10月19日、26日)

パーマカルチャーの紹介と、風と土の自然学校の取り組みをご紹介しました。

 

All About

ロハスの先にあるもの「パーマカルチャー」(2006年10月)

パーマカルチャーをテーマに取材をしていただきました。

 

 

目次