風と土の自然学校
自分らしい田舎暮らしをみつけよう!自然農とパーマカルチャーを体験できる大人のための自然学校
投稿日:2019年10月2日
-
執筆者:umezaki
関連記事
植物図鑑の引き方講座 <めざせ!植物の達人 樹木編> 初めてでも大丈夫!図鑑を使いこなす2日間
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎です。 9月に、植物図鑑の引き方講座「めざせ!植物の達人 樹木編」を開催します。 この講座、1泊2日です。日本で一番、じっくり学べる植物図鑑の引き方講座です。 まるで …
田んぼが教えてくれた、命が育つタイミング
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 一時は、夏かと思うような日が続きましたが、再び梅雨らしいお天気ですね。 田んぼが教えてくれた、命が育つタイミング 田んぼでは、 …
風と土の収穫祭2017 報告
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎です。 12/2に開催した風と土の収穫祭2017。 私たちが普段お世話になっている方たち、セミナーや講座の参加者の皆さん、メルマガ会員さんなど、つながりのある方たちに …
ミツバチのいる暮らしの魅力【手づくり循環生活 5月 2日目レポート その2】
【講義:ミツバチと暮らす(暮らしに役立つ趣味養蜂)】 ・講師 村上康裕さん(養蜂家、みつばちの店Beehive(静岡県伊豆の国市)) <畑でのハチ&巣箱の観察> ・ハチに刺されないためのポイント ① …
自然農 野菜も豊作&自家製キムチ、本棚作り 年間講座 11月 2日目レポート
年間講座「自然農と手づくり循環生活 実践コース」11月2日目のレポートです。 自然農 たくさんの収穫! &自家製キムチ、本棚作り
https://www.facebook.com/wind.on.earth/
2021/01/17
作物のタネの話し<その1> 固定種と交配種
循環する暮らしのオンラインコースを始めます!
2021/01/10
手づくり循環生活&調理用ストーブのお話し会【オンライン開催】
2021/01/09
もみ殻が燃料!「ペール缶ぬかくど」作り方
2021/01/07
大きな変化の時代だからこそ、 大地と人とつながろう
「自分のシゴト」ブログ最新記事