風と土の自然学校
自分らしい田舎暮らしをみつけよう!自然農とパーマカルチャーを体験できる大人のための自然学校
投稿日:2019年10月2日
-
執筆者:umezaki
関連記事
うめちゃんの暮らしに学ぶ「パーマカルチャー入門」が動画講座になりました
「わが家の自給率アップ!」をテーマに 農的暮らしの魅力をお伝えしている 風と土の自然学校 梅崎靖志です。 2021年3月3日に開催したオンライン講座 「梅ちゃんの暮らしに学ぶパーマカルチャー」が動画講 …
第7期生募集中! 自然農と手作り循環生活 実践コース(年間講座)
◇「自分の手で作り出す」ってどんな暮らし? 都会的な暮らしは、必要なものをすべてお金で買う消費生活。 これに対して、 自分の手を動かして循環する暮らしは、 自然の恵みを受けとり、暮らしに必要なものを …
みんなで作物のタネを守るシードバンク
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 立春も過ぎて、春を思わせる暖かい風が吹く日もちらほら。 庭先の梅のつぼみも大きくふくらんできました。 ご近所では、梅が咲き始めたところもあります。 あなた …
循環する暮らしを叶えるパーマカルチャー 敷地のデザイン編
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 先日は、半年単位で学べる連続講座 「おうちでパーマカルチャー塾」の クラスでした。 パーマカルチャーとは、 自然と調和した持続可能な暮らしを 実践 …
軽トラキャンパー いよいよ刻み 第6期 8月 2日目レポート
8月のレポート 2日目です。 ありーが担当してくれました。 どうぞお楽しみ下さい! ーーー 2日目の朝は、真夏なのにさわやかでした!ちょっと早めの06:00からスタート。この日は、主に以下の内容を行い …
https://www.facebook.com/wind.on.earth/
2022/06/30
子どもたちが変わる○○体験!
2022/06/23
小さな体に田植えの記憶を刻む意味は、きっと大きい
2022/06/15
【野草講座の開催報告】自然の恵みを満喫「めざせ!植物の達人 野草編」
2022/05/25
体験が身体にしみこむと、暮らしが変わる
2022/05/21
野菜を育てる?それとも、野草を食べる?
「自分のシゴト」ブログ最新記事