「 おうちでパーマカルチャー塾 」 一覧
-
-
2022/04/13 -「手づくり循環生活」実践の知恵, おうちでパーマカルチャー塾, 自然学校, 自然農と手づくり循環生活
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 さて、先日、まいたキュウリのタネが芽を出し始めました。 種まきするときには、 後でわかるように置き場所を変えたり、 ポットの色 …
-
-
2022/03/01 -「手づくり循環生活」実践の知恵, おうちでパーマカルチャー塾
先日は、オンラインの おうちでパーマカルチャー塾のクラスでした。 今回のテーマは、ミゴぼうきづくり。 ミゴというのは、 脱穀した稲穂の先端部分。 これを使って作るほうきが ミゴぼう …
-
-
2022/02/13 -「手づくり循環生活」実践の知恵, おうちでパーマカルチャー塾, パーマカルチャー, ライフスタイル, 循環する暮らしの知恵, 自然学校, 自然農と手づくり循環生活
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 先日は、半年単位で学べる連続講座 「おうちでパーマカルチャー塾」の クラスでした。 パーマカルチャーとは、 自然と調和した持続可能な暮らしを 実践 …
-
-
2021/12/03 -「手づくり循環生活」実践の知恵, おうちでパーマカルチャー塾, 循環する暮らしの知恵, 自然学校
昨夜は、第2期となる オンラインの連続講座 「おうちでパーマカルチャー塾」 でした。 パーマカルチャーとは、 自然と調和した暮らしをつくる 知恵と技術の体系です。 今回のテーマは、 パーマカルチャーの …
-
-
2021/10/02 -おうちでパーマカルチャー塾, 自然学校, 自然農と手づくり循環生活
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 八ヶ岳の拠点づくりの活動のスタートは、2015年10月。 当時は、富士山の近く 山梨県都留市に拠点がありました。 都留から八ヶ岳まで、行ったり来たりしてい …
-
-
【募集中】「いつかやろう」が「すぐ実践できる」に変わる!おうちでパーマカルチャー塾
2021/09/29 -おうちでパーマカルチャー塾, 自然学校
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 八ヶ岳は、秋の青空に赤トンボが飛んでいます。 わが家のまわりも、稲刈りが進んでいて、 うちの田んぼも今週末にいよいよ稲刈りスタートです。 こんなふうに、暮 …