「 パーマカルチャー・ワークショップ 」 一覧
-
-
2021/10/10 -「手づくり循環生活」実践の知恵, パーマカルチャー・ワークショップ, 八ヶ岳サイトを作ろう!, 自然学校
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 小6になるわが家の娘しーさん。 数年前にハーブ魔女のお話しと出会ってから、 ハーブに関心がわいて、 自分のハーブガーデンが欲しい! というリクエストがきっ …
-
-
うめちゃんの暮らしに学ぶ「パーマカルチャー入門」が動画講座になりました
2021/03/07 -パーマカルチャー・ワークショップ, 自然学校
「わが家の自給率アップ!」をテーマに 農的暮らしの魅力をお伝えしている 風と土の自然学校 梅崎靖志です。 2021年3月3日に開催したオンライン講座 「梅ちゃんの暮らしに学ぶパーマカルチャー」が動画講 …
-
-
石積みの水場&植物浄化の水路づくり!パーマカルチャー・ワークショップ
2020/05/01 -パーマカルチャー・ワークショップ, 主催講座, 八ヶ岳サイトを作ろう!
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 2019年5月から、八ヶ岳にて、 循環する暮らしの場となる庭づくりを、パーマカルチャーのアイデアを取り入れながら、ワークショップで進めています。 パーマカ …
-
-
パン焼き窯の台座 石積みワークショップ 2日目 石積み編 レポート
2019/07/22 -パーマカルチャー・ワークショップ, 主催講座, 八ヶ岳サイトを作ろう!, 循環する暮らしの知恵
1日目は、パン焼きガマの台座を作るための基礎づくりで、敷石をしました。 1日目のレポートはこちら いざ、石を敷いてみると、意外とたくさんの石が必要。 そこで、石積みワークショップの2日目は、再び石集め …
-
-
パン焼き窯の台座 石積みワークショップ 1日目 基礎づくり編 レポート
2019/07/22 -パーマカルチャー・ワークショップ, 主催講座, 八ヶ岳サイトを作ろう!, 循環する暮らしの知恵
こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。 現在進行中の八ヶ岳での新しい拠点作りワークショップ。 今回は、パン焼き窯の台座として、石積みのワークショップを開催しました。 本当は、水場を …