【予告】コミュニケーション&ファシリテーション道場

コミュニケーションとファシリテーション・スキルを
習得する講座を、来年2月からシリーズで開催します!

 

参加型の場を作るファシリテーションの本質は、
一言で言えば、
「コミュニケーションのデザイン」です。

つまり、
その場にいる人たちのコミュニケーションが
うまく進むように、

・テーマ、空間配置、グループサイズを決めて、

・参加者の心と体の状態を整えて、

・その場にいる人たちと一緒に作っていく。

ファシリテーションって、難しいと感じる人も
いるかもしれません。

でも、そんなことないんですよ。

 

梅崎は仕事でファシリテーションに携わって約25年。
これまで経験した現場の数は、数千回。

最近6年間だけでも、延べ1万人以上の方に向けて
ファシリテーションしています。

そこでやっていることは、実はとてもシンプル。
ポイントを学びさえすれば、誰でもうまくなります。

僕は、大学でもコミュニケーションとファシリテーションを
教えていますが、
実際に、ファシリテーションという言葉をはじめて聞く
大学生たちも3ヶ月程度で、ワークショップの
ファシリテーションが、結構できるようになっています。

しかも、自称コミュ障の学生たちも、半期の授業が終わる頃には、

コミュニケーションに対する苦手意識がかなり軽減するおまけ付き(笑)

アドラー心理学をベースにしたファシリテーション

梅崎がお伝えするコミュニケーションとファシリテーションは、
アドラー心理学の考え方をベースにしています。

参加者一人ひとりの考え方を尊重しながら、
横の関係で協力して、目的に向かって進んでいく。

ファシリテーションの現場で起こる様々な状況に
対処するのに、アドラー心理学が役立ちます。

ファシリテーションの基本は、コミュニケーション力

だから、
コミュニケーション&ファシリテーション道場でも、
アドラーをベースに、コミュニケーション・スキルを磨いていきます。

道場では、
梅崎が、これまで数千回の現場経験の中から体得してきた
シンプルな法則を、実践的にお伝えします。

たとえば、

・その場の目的に応じて、必要なことを
時間内に起こすために、どんなことを意識して、
場の設計をしているのか、

・参加者が、主体的に関わってくれるために
どんな仕掛けをしているのか、

・その場がうまくいっているかどうかを、
何を見て判断しているのか、

などなど・・・

現場で役立つスキルを体得する道場です。
道場だから、実践もたくさんしていただきます。

募集は、12月中旬頃から開始する予定です。

ご興味があれば、日程をぜひ手帳に書き込んで
くださいね。


◇開催日程(計6日間)

第1回 2/12(月祝)
第2回 3/24(土)
第3回 4/7(土)
第4回 5/3-4(木金祝)
第5回 6/2(土)

◇扱うテーマ(予定)

・伝わるコミュニケーション
・引き出すコミュニケーション
・信頼関係を育むコミュニケーション

・アイスブレイクの上手な使い方
・いい会議のためのファシリテーション
・学びの場のためのファシリテーション

・効果的なワークショップのデザイン
・ファシリテーションの実践力アップ

◇開催地:東京都内

 

ご興味のある方は、メルマガ【風と土の便り】がおすすめです。

一番早く&確実に開催のご案内をお届けします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次