ティピーガーデン&こんにゃく作りほか 循環生活 12月 2日目レポート

【12月11日(日)】

朝はさすがに寒くて、一面に真っ白な霜が降りていました。

7:00 集合 ⇒ お寺の広場に移動

7:10 ウォーミングアップとして、一人でできる操体法「般若“身”経」

操体法とは

・気持ちのよい方に身体を動かすことで、身体を調整する運動療法のひとつ
「般若“身”経」は、操体法のエッセンスがコンパクトに収められています。

・100点を目指すのではなく60点主義。

■ 関節は上下、左右、前後、右回転/左回転の計8方向に動く。
このそれぞれについて、動かしやすい方と動かしにくい方をチェックします。
操体法は、動かしやすい方に動かすことで、動かしにくい方の動きが改善する、という身体の性質を利用して、身体のゆがみを調整します。

例)上下の動き

①腕を水平に上げて、どちらの腕が上がりにくいかを確認

②上がりにくい側の足に体重を移動。そこで息を吸い、吐きながらゆっくり両手を水平まで上げる

③手が水平まで上がったら息を吸い、両手をそのまま横に伸ばして緊張感を味わう。

④十分に緊張感を味わったら、息を吐くのと同時に脱力して腕を降ろす。

⑤これを2回繰り返す

⑥このように、呼吸と動きを連動させながら、前屈・後屈、側屈(左右)、回旋(右回転、左回転)のそれぞれについて、動かしやすい方に動かします。

 

このあと、山さんより正しい走り方のコーチング

身体を前傾にすると

自然に足が前に出る。

この要領で走ると、楽に走れるとのこと。

練習を兼ねて広場を3週、そのまま畑へGO!

 

8:00 雪、風で倒れてしまったティピーの修復作業

 

【ティピー立て】

①前日に竹やぶから切り出した、比較的まっすぐな6本の竹を使用

②まずティピーを立てる場所を、軽く草刈

③最も丈夫そうな竹3本を三角にまとめ、立てた時に上部に来るところから約30cmを結ぶ

④結んだ竹3本を立て、円錐形になるように均等に広げ地面に固定された竹と固く結びつける

⑤残りの3本の竹を、最初の3本に下から交差部分を支えるように一本ずつ結び付けて完成

8:40 今年最後の畑仕事

■ ブロッコリーの収穫(翌日家で頂きましたが、美味しかった~)

■ ニンニク、ラッキョウを植える(植え時は過ぎていたけど、タネがあったので(笑))

思えば私達が初めて畑で見た作物は4期生が植えてくれたニンニクでした。

⇒20cm間隔で、タネの厚みの3倍ほどの深さに植える。

横向きまたは、とがった方を上にして植える

 

9:30 朝のおやつタイム

■ ナツキータがお芋とレーズンのお団子を作ってくれました。

冷え切った体に染みる、愛情たっぷりの暖かいお団子でした。

ナツキータ、いつもありがとう(^^)

9:45 畑の整理

■ 一年間お世話になった畑に感謝の気持ちを込めながら、支柱を外したりと来年に向けた準備

■ みんな気持ちは同じだったと思いますが、片付けた後の畑を見た時、ウルッと来た。

本当に一年間、初心者だらけの私達(羽野ちゃん以外)のために美味しい野菜を育ててくださって、ありがとうございます。

来年、6期生の皆さんもよろしくお願いします。

今年最後の収穫。たくさんの野菜が採れました!

 

10:30 こんにゃく作りとガーデンパーティーの準備

 

こんにゃく作り

これがコンニャクイモ。きれいに洗い、泥を落とします。

 

皮をむいて、角切り。生のこんにゃくに素手で触るとかぶれるので、皮むきは手袋をします。

皮を残すと黒っぽいこんにゃくに、きれいに皮をむけば白っぽいこんにゃくになります。

次に、おろし金ですり下ろす or ミキサーでペースト状にします。

今回は、ミキサーを使いました。

 

 

鍋に入れて火にかけ、焦がさないようにかき混ぜます。

 

だんだんとこんにゃくの様子が変化してきます。

頃合いを見計らって、こんにゃく用のソーダを入れてかき混ぜ、平らにならします。

 

あとは、お湯で煮てアク出しすれば、おいしいこんにゃくのできあがり!

ガーデンパーティー

ガーデンパーティーの準備は、各自が誰に言われるでも無く持ち場、役割を決め行動。

阿吽(あうん)の呼吸とはこの事を言うのかと実感。

4月から始まった講座。月に一度しか会わなくても共通の目標、目的を持って集まっているメンバー。自然と気持ちが通じ合える。

本当にいい仲間と出会えたなとしみじみ思う。またウルッた。

 

ほうとうの麺作り 今回は、生地を手でのばして麺を一本ずつ作りました。

 

 

■ ここでも各自が神対応

⇒羽野ちゃん、焼きたてピザを切ってみんなに分けてくれてありがとうね。

お陰様で、美味しいピザを堪能することが出来ました。

 

 

12:30 休憩

 

13:00 本棚作り

■ 次回講座での組み立てに向けたラストスパート

⇒いつになく神経質な梅さんが印象的。そりゃそうか、傾いた本棚が出来上がったら

イヤですからね(^^; (それはそれで5期生としては想い出に残りますが。。。)

■ 山さん夫妻は、踏み台の年内完成に向け夫婦共同作業で大忙し。無事完成できました。

⇒グミさんの大工力ゼロに、山さんビックリ。笑

結局、朝からずっと外に出っ放しでしたが、みんな寒さも忘れ作業に没頭してました。

 

15:00 作業終了&振り返り

 

■ おやつ:小杉棟梁からのお饅頭の差し入れとグミさんのドイツ土産のシュトーレン

⇒両方とも美味しかった~。和と洋のコラボレーションや!

■ 振り返り

各自のコメント記載は控えますが、共通的なコメントとして『団結力』、『楽しい時間』

『記憶が無い』といった事が多く上げられていた。皆で過ごす時間が楽し過ぎて、色々な事が起きる、その結果、時間が経つのが早過ぎ、記憶に残らない。でも楽しかったという暖かい気持ちだけは残ってる。(こんな感じでしょうか。)

梅さんからすると、プログラム通りに進まない事もあり、困る事も多いと思いますが。笑

 

15:30 終了

できたてのこんにゃくを配り、今年の講義は終了となりました。

 

皆さん、一年間、本当にお世話になりました。皆さんとの出会いは宝物です。

また来年も、これからもずっと、共通の目標、目的に向かって励まし合い、笑い転げながら、

最高の時間を築いていける事を楽しみにしています。

あらためて皆さんとの出会いに感謝

それでは、良いお年をお過ごしください。

Wish you all a Merry Christmas and a Happy New Year !

けい

 

12月1日目のレポートはこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次