自然とつながる暮らしは、ゆる〜く始めるのがちょうどいい

自分の手で作る循環する暮らしで
わが家の自給率をアップしよう!

風と土の自然学校 梅崎靖志です。

 

「風と土の自然学校」のテーマは、
「わが家の自給率アップ」です。

単発講座のほか、
リアルとオンラインの
連続講座があります。

参加してくれる方たちは、
すでにバリバリ実践している

という人よりも、

これからやってみたい、

とか、

本や動画を調べてみたけど、
いまいちよくわからなくて、
なかなか実行できない。

とか

自分でやってみたけど、
これでいいのか自信がない。

という方が多いんです。

いまは、インターネットで調べれば、

情報はたくさん手に入ります。

でも、

「わたしの場合、どうすればいいんだろう?」

というところで、迷ってしまうんですね。

目次

始めるきっかけのつかみ方

たとえば、風と土の自然学校で開催している

オンラインの連続コース

「おうちでパーマカルチャー塾」には、

北海道から沖縄までの

日本全国はもちろん、

海外からもご参加いただいています。

もちろん、すべて日本語です(笑)

このコースでは、

タネのまき方や、苗の育て方、
苗を植えるポイントなど、
畑やプランターでの野菜栽培のほか、

梅シゴトや段ボールコンポスト、

発酵を暮らしに活かすコツ等など、

自分の手で作る循環する暮らしに
関わる全般を扱います。

なかなかきっかけがなくて、
一歩を踏み出せなかった人も、

季節に沿って、クラスが進む中で、

「まいた種が芽を出しました!」

「苗を植えてみました!」

「ベランダでミニトマトが収穫できました!」

とか、

「梅干しの仕込みをしてみました」

「教えていただいた濃厚甘酒を

砂糖の代わりに使っています!」

などなど、

暮らしの中で、
たのしい実践報告をしてくれます。

 

また、オンライングループでは、

メンバー同士が交流できます。

 

 

自宅で一人で

取り組んでいた方たちからは、

 

「仲間ができて、

以前よりも楽しくなりました!」

と言っていただくことも多いんです。

 

「いまベランダには、

 プランターが20個並んでます!」

「毎日、プランターの野菜たちの

 様子を見るのが楽しみです〜」

 

と、本当みんな

うれしそう&楽しそうに

報告あったり、情報交換したり。

 

 

このコースをはじめたきっかけは、

コロナウイルスの感染拡大でしたが、

ホントやってよかったな〜

って、僕たちもとってもうれしくなります。

 

コツは、ゆる〜く始めてみること

これまで、約20年間、

循環する暮らしを実践するための
知恵と技術が詰まった
「パーマカルチャー」や、

耕さない、草も虫も敵としない、

「自然農」について、

お伝えしてきました。

 

 

まったく未経験からスタートする
方たちも多いけど、

手を動かす楽しさを実感すると、

みなさんそれぞれ、
日常の暮らしの中で
種をまいたり、甘酒をつくってみたり、

やりたいこと楽しみながら
始めていきます。

だから、暮らしが少しずつ
変わっていくんです。

 

そして、興味の幅も守備範囲も

徐々に広くなり、

自分たちの暮らしと環境との関わりにも、

関心が広がっていきます。

始めは、

プランターで野菜を育てていた人も、

畑を借りたり、移住をしたりして、

自分たちそれぞれの

理想の暮らしをカタチにしています。

 

こうしたたくさんの参加者さんたちを

見ていて思うのは、

少しずつ、楽しみながら

自分のペースで進めばいい、

ということなんです。

ああすべき、こうすべき、と考えると、

苦しくなって続きません。

だから、

できる範囲でゆる〜く始めて

みるのがちょうどいいんです。

すると、楽しくなって、

もっとやりたくなります。

こんな風に、

いま自分が住んでいる場所で、

できることから小さく始めてみるのが

おすすめです。

都会のマンション暮らしでも

できることがあるし、

実際、楽しんでいる仲間たちも

たくさんいます。

こうすべき、ああすべき、と思っている

固定観念を、ちょっとゆるめてみる。

すると、

意外とできることが、たくさんあることに気づけます。

 

一歩を踏み出すきっかけをつかみませんか?

8月と9月には、

自分の手で作る循環する暮らしに

ご興味をお持ちの方向けに、

オンラインのお話し会を開催します。

テーマは、いろいろあります。

たとえば、

・自然農の始め方

・野菜のタネの話

・発酵を暮らしに活かす知恵

・手づくりのウッドガスストーブづくり

・パーマカルチャー入門

などなど

「興味あるけど、何から始めればいいの?」

「循環する暮らしって、どんなもの?」

と感じているなら、

オンラインお話し会は、

具体的な一歩を踏み出す

きっかけになるはずです。

ただいま、募集中のテーマは、2つです。

自然農のはじめ方&手づくり循環生活 お話し会

自然農で育てやすい タネ選びと
自家採種 手づくり循環生活 お話し会

ほかのテーマも、順次募集をはじめていきます。

募集中のお話し会は講座の一覧は、
こちらからご覧いただけます。

 

ちなみに、オンラインのお話し会では、

オンラインの連続コース

「おうちでパーマカルチャー塾」
ご紹介もします。

できることから、

楽しみながら始めてみると、

それだけでも、

わが家の自給率はアップします。

オンラインお話し会は、

具体的な一歩を踏み出すきっかけに

きっとなるはずです。

地球は、未来の世代からの預かり物

僕たちの世代の次の次の、

そのまた次の世代の子どもたちに、

この繊細でガラスのような

地球の環境を、いい状態で

しっかりと受け継ぎたい。

そのために、

自分の手で作る

循環する暮らしの魅力と楽しさを

実感する仲間が

全国各地や世界中に増えていくことが

きっと役に立つと信じています。

「風と土の自然学校」の活動が、

同じ方向を目指す仲間たちと出会い、

つながり、刺激し合って進める場と

なっていることが、

僕たちにとっても、

大きなチカラとなっています。

手づくり循環生活は、

とってもたのしい暮らし方です!

もしよかったら、

すぐにできる小さなことから

始めてみませんか?

 

では、今日はこの辺で。

最後までおつきあいいただき

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次