衝撃!情報収集していても、暮らしはなかなか変わりません

自分の手で作る循環する暮らしで
わが家の自給率をアップしよう!

風と土の自然学校 梅崎靖志です。

春ですね。
畑のシーズンもいよいよ本格始動です。

季節の移ろいは待ってくれないので、
手づくり循環生活も、
これからいろいろ忙しくなります。

目次

「初心者だから、まず情報収集」という落とし穴

自然農に興味がある、

自分の手でつくる自給自足的な暮らしを
いつかしてみたい。

 

という方によくあるのが、

「でも、初心者だから、まず情報を集めよう!」

というパターンです。

実は、
動画を見たり、本を読んで情報収集しても、
暮らしはなかなか変わりません。

僕自身、20年以上前は、
田舎での暮らしに憧れて、
本や雑誌を買って、勉強していました。

でも、結局のところ、
暮らしの全体像がわからなくて
何をすればいいか、よくわからない・・・(汗)

 

だから、
田舎に引っ越せば、なんとかなるんじゃないか、
と思っていました。

その後、運よく転勤で農村集落に移住することに
なり、築 数百年の古民家に引っ越すことに!

近所の方から、いろいろと親切に教えていただき
ながら、田舎暮らしがスタートしました。

ところが、畑で野菜を育てる以外は、
自給自足的な暮らしのために
何をどんな風にすればいいのかわかりませんでした。

 

身の回りには、農薬と化学肥料を使う
普通の野菜栽培をしている人ばかり。

自然農法をやりかったけど、教えてくれる方も、
実践している方も、見当たりませんでした。

今から20年ほど前なので、自然農法に
取り組んでいる人は、
いま以上に少なかったんです(笑)

自然が豊かな田舎で暮らすのはとても
氣分が良かったけど、

必要なものを買ってくるという点では、
暮らしは都会とさほど変わりませんでした。

ところが、
移住3年目に転機がありました。

それは、パーマカルチャーを学びに行ったこと。
実際に、体験しながら学べる講座に参加したんです。

いまから20年前のことです。

暮らしがどんどん変わりだした!

実際に参加してみたら、
本を読むのとは大違い。

体験しながら学ぶと、
自分にもすぐにできそうなことが
たくさんありました。

畑はもちろん、暮らしの中でも、
取り入れやすいことから始めてみました。


たとえば、暮らしに循環を作る

段ボールコンポストを始めたり、
板を買ってきて、棚を作ったり。

ひとりだと、なかなか手が出せなかったことも、
実践している人の話を聞き、
自分でも始めてみる中で、
どんどんハードルが下がっていきました。

そして、
パーマカルチャーを学ぶ立場から、
教える立場に変わり、もう18年以上になります。

その中で300人以上の方たちに
農的な暮らしの実践をお伝えしてきました。


自給自足的な暮らしをスタートするとき、

一度にあれこれ始めようとするのは、
なかなか大変です。

だから、
小さくできることから少しずつ始めた方が、

楽しみながら長く続けることができます。

循環する暮らしをトータルで学ぶ

風と土の自然学校で開催している
手づくり循環生活をテーマにした講座では、

自然農とパーマカルチャーを軸に、
暮らし全体を扱っています。

暮らし全体のイメージがわかるだけでも、
実践のための
ハードルが下がります。

実際、オンラインの連続講座でも、
できることから小さく始める中で、

 

すると、自分が気になるところから
ちいさく始めてみたくなるものです。

都会のマンション暮らしだとしても、
できることはいろいろあります。

思い描いているだけで、すぐに何年も
経ってしまうものです。

小さく始めてみると、少しずつ
でも確実に暮らしが変わりはじめます。

草木染め、糸紡ぎと、手織りの布づくり、
木工、味噌やコンニャクなどの食品加工
などなど。

僕も、20年前は、関心はあっても、
なかなかできなかったことばかりです。

でも、実際に1つひとつを学んでみたら
興味関心がどんどんふくらんでいきました。

 


そして、やりやすそうなところから

少しずつ始めてみたら、

3年、5年、10年と時間がたつとともに、
守備範囲がどんどん広がっていきました。

無理せず、頑張らず、楽しみながら
できるコツは、一度にあれもこれもやろうと
しすぎないことだな、と思っています。

循環する暮らしを自分の手でつくるなら、
楽しみながら、できるところから
少しずつ取り組むのがオススメです。

 

春です。

よかったら、あなたも
できることから始めてみてくださいね!

4月開講の連続講座

ーーー
オンラインの連続講座
「おうちでパーマカルチャー塾」
ーーー

オンラインで学び、自宅で実践!
手づくり循環生活を始めたい方にオススメです。

同じ方向を目指す仲間と出会い、つながれるから、
楽しく実践できます。

詳しくは、こちらをクリックしてください。

※録画視聴もできるので、ご都合の合わないときも安心です。

 


自分の手でつくる循環する暮らしを
仲間とともに体験しながら学ぶ年間講座。
 
とても楽しく学べて仲間もできる年間講座です。
 
1508_zwq1zdi3odkzztdjz
 
実践を通じて、農的な暮らしに必要な知識と
技術を身につけたい方 同じ方向をめざす仲間と出会い、
つながりたい方にオススメ!

 

ーーー
<残席1組>早割3/21まで!
第3期(2023年度)
お母さんと小さな子の循環生活年間コース(母子合宿) (全9回)

ーーー

お子さんといっしょに手を動かして作る暮らしを実践したい方、
自然な子育てを実践する仲間とつながりたい
お母さんにオススメです。
お母さんとお子さんで一緒にご参加いただく連続講座です。

(対象年齢:4月の時点で2歳半〜未就学児、
 小学生までのご兄妹も一緒にご参加いただけます)

1508_nzc5ytu5n2q4zgmwo

 

 

自分の手でつくる循環する暮らしは
あなたのクリエイティビティが発揮できる

楽しい暮らしです。

春です!

手づくり循環生活を始めるには、最高のタイミング。
今年こそ、一歩を踏み出してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次