雑誌「八ヶ岳デイズvol.21」に掲載されました!

こんにちは、風と土の自然学校 梅崎靖志です。

八ヶ岳の拠点づくりの活動のスタートは、2015年10月。

当時は、富士山の近く 山梨県都留市に拠点がありました。

都留から八ヶ岳まで、行ったり来たりしていたのですが、
その時にコンビニで見かけた氣になる雑誌がありました。

それが、「八ヶ岳デイズ」。

八ヶ岳デイズは、八ヶ岳周辺の
情報をまとめた雑誌で、写真がとても素敵です。

 

新しい拠点作りのため、八ヶ岳に通い始めたころから、
「いいな〜」
「素敵だな〜」

と、度々購入していた雑誌。

 

「いつか、取材にきてもらえる日が来ると良いなぁ」

と妄想していたわけでゴザイマス。

 

そうしたら、八ヶ岳に拠点を移して2年目に、
とてもていねいな取材のお申し込みをいただきました!

 

だから、今回、取材の話をいただいたとき、
とってもうれしかったんです。

 

目次

「八ヶ岳デイズvol.21」に掲載されました!

サステナブルをテーマにした雑誌
「八ヶ岳デイズvol.21」に
わたしたちの年間講座
「自然農と手作り循環生活 実践コース」の様子が掲載されました。

2021年9月29日に発売されて、いま並んでいます。
首都圏、東海圏を中心に配本されるようです。

 

書店で目にしたら、ぜひ手にとってみてください。

僕たちの活動の雰囲気を
感じ取っていただけたらうれしいです。

雑誌「八ヶ岳デイズvol.21」は
こちらからご購入いただけます。

今週末は、年間講座の開催週なので、
メンバーのみなさんにプレゼントしようと思い、
準備しました。

みんながよろこんでくれる顔を見るのがたのしみです!

 

では、また〜

 

【紹介】オンラインで学び、自宅で実践!
おうちでパーマカルチャー塾

半年単位で学べるオンラインの連続講座
おうちでパーマカルチャー塾は、

毎年4月と10月から始まり半年単位で学べます。

パーマカルチャーとは、
自然と調和した暮らしを実践するための
知恵と技術をまとめた体系です。

パーマネント(永遠の)
カルチャー(文化)
アグリカルチャー(農業)

この3つを組み合わせた造語です。

ここには、農的な暮らしをベースに、
循環する暮らしを実践するための
知識と技術とヒントが詰まっています。

僕たちの暮らしも、ベースにあるのは、
パーマカルチャーの考え方です。

Zoomを使ったオンラインクラスは、
録画視聴もできるので、
ご都合が合わない時はもちろん
みなさん、復習にも活用されています。

全国各地はもちろん、
海外からもメンバーが集まっています。

田舎に暮らしている方も、
都会で暮らしている方もいます。

田舎に住んでいても、
「サステナブルな暮らしに関心があるけど、
まわりには、そういう話ができる人が
いないんですよね〜」

こんなふうにおっしゃる方も意外と多いんです。

 

参加している塾生さんたちからは、

「とっても楽しかった!」
「すごく参考になってます」

「実践するハードルが下がりました〜」

そして、
「幸せをいただいています」

とたくさんの感想をいただいています。

オンラインで学び、
ご自宅で「手づくり循環生活」を実践することで、
理想の暮らしが、少しずつ形になっていきます。

あつかう内容は、畑だけではありません。
暮らし全般なので、発酵、手仕事など多岐にわたります。

畑ができなくても、プランターが置けなくても、
暮らしの中で生かせることがたくさんありますよ。

この機会に、全国の仲間と一緒に
ご自宅での実践を始めませんか?

ご興味のある方は、
ぜひ、メルマガ「風と土の便り」に
こちらからご登録ください。

募集に関する情報の他、

自分の手で作る循環する暮らしを
テーマにした風と土の自然学校の
活動と暮らしの様子をお届けします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次