手づくり循環生活体験会<自然農&稲刈り・脱穀編>
レポート1の続きです。
目次
稲刈り
さっそく稲刈りです。
始めに刈り方の説明をしたら、みんなでノコギリ鎌を使ってザックザックと刈っていきます。
刈った稲は、6株前後で1束にしてまとめます。
3束1組でワラを使ってしばります。
ある程度刈ったところで、しばり方の説明。
そして、みんなでせっせと刈った稲を束ねます。
束ね終わったら、はざかけです。
束ねた稲を、写真のように2つに分けてハザにかけます。
晴天が5日ほど続けば、お日さまの力と風でほどよく乾燥します。
乾燥している間に、葉や茎に残っている養分がお米に移動して、追熟するので、さらにおいしくなるようです。
いよいよ脱穀!
10月下旬に刈って、干してあった稲を脱穀します。
機械を使うので、始めに安全上の注意をみんなで聞いて、スタート。始めはおっかなびっくり、でもだんだん慣れて、手際がよくなっていきます。
自然と役割分担しながら、どんどん脱穀していきます。
みんなでふりかえり
最後は、みんなで集合写真。
お茶を飲みながら、一言ずつ感想をシェアして終了です。
大人も子供もみんな楽しく、体験会を満喫していただけたようでした。
お知らせ
12月から3月にかけて、手づくり循環生活体験会を開催しています。
最新のイベント情報は、こちらをご覧下さい。
ご参加をお待ちしています!
2019年12月28日(土) 自然農&鏡もちづくり編
2020年1月13日(月祝) 自然農&もちつき編