大掃除!ミカンの皮でナチュラルクリーニング

自分の手で作る循環する暮らしで
わが家の自給率アップをアップしよう!

風と土の自然学校 梅崎靖志です。

年末、大掃除の季節は、
みかんが美味しい季節です。

実は、
食べた後のみかんの皮が、
大掃除に活躍するって、
ご存じでしたか?


みかんには、お掃除に役立つ
成分が3つも入っているんです。

目次

ミカンの皮の3つのお掃除成分とは?

その成分とは、

リモネン
クエン酸
ペクチン


それぞれどんな役割があるのでしょう。


実は、⁡汚れには、
酸性の汚れと
アルカリ性の汚れがあるんです。



酸性の汚れの代表は、
台所の油汚れ。


これは界面活性剤のように
油を分解するリモネンが
きれいにしてくれます。



アルカリ性の汚れは、
酸性のクエン酸が中和して
落としてくれます。



そして、
ペクチンには、
ワックスのような
ツヤ出し効果が!



ペクチンは、みかんの皮の
白い部分やスジに
多く含まれています。

カンタン!お掃除に使えるミカン水

お掃除に使える
みかん水の作り方はとっても簡単!



1 みかんの皮をちぎって、
 鍋に入れる
 
2 皮がひたひたになる程度に
水を入れる
 
3 15分ほど煮立たせる
 
4 冷ましてから、ザルでこす
 
5 できあがり!



スプレーボトルに入れると手軽に使えます。

ミカン水は、フローリングを磨くのにも使えます。


みかんの皮をそのまま捨てずに、
ちょっと生かしてみてはいかがでしょう?

始めに書いたけど、
汚れは
酸性とアルカリ性のどちらかです。


酸性の汚れには、
アルカリ性で中和させて、

アルカリ性の汚れには、
酸性で中和させる。

するときれいに落ちるんです。

市販の洗剤は、
場所別に様々な種類があるけど、
ナチュラルクリーニングは、シンプルです。

自分の手で作る暮らしには、
楽しく取り組める工夫がたくさんあります。


メルマガ「風と土の便り」では、
自分の手でつくる暮らしの魅力や

風と土の自然学校の情報を
お届けしています。

手作りの暮らしを楽しみたい方に
オススメです!

よかったら、こちらをクリックして
チェックしてくださいね。


ミカン水を作るのが面倒だな、と
思ったら、ミカンの皮で
ふくのもオススメです。

お風呂の鏡や蛇口の
水あかを、ぜひ磨いてみてください。

思いのほか、きれいになりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次