いつか自給自足をしたい人が知っておきたい実現のコツ

いつか、自分の手で
自給自足的な暮らしを作りたい!

草も虫も敵としない「自然農」をしてみたい!

と思ってはいるけれど、、、

・自然農で野菜を育ててみたいけど、
 草を生やしてもいい畑が見つからない

・味噌づくりも、甘酒づくりも、
 天然酵母のパンも、やってみたいけど
 一人でするにはハードルが高い

・建築や木工に興味があるけど、
 何からすればいいかわからない

などなど、

自分の手で暮らしを作ってみたいけど、
「ハードルが高いなー」
と思っていませんか?

 

自分の手を動かしてつくる、
循環する暮らしの魅力を
講座を通じてお伝えしています。

風と土の自然学校 梅崎靖志です。

 

実際、
何から始めればいいんだろう???
と悩んでいる人は、割と多いんです。

 

僕もいまでこそ、自分の手でつくる
自給自足的な暮らしを家族で楽しみながら
実践して、講座でもお伝えしていますが、

何を隠そう、かつては僕も

自分の手で循環する暮らしを作るのは、
「ハードルが高いなー」と
感じている一人でした。

 

今日は、そんな僕が
自給自足的な暮らしを
楽しみながら実践できるようになった
3つのポイントをお話しします。

目次

自給自足的な暮らしの実現を加速する3つのポイント

1.体験・実践するきっかけとなる場に参加する

本や動画など、情報を集めただけだと
つい後回しになってしまいます。

それは、「いつでもはじめられるから」

やるきっかけがないんですよね。

 

だけど、講座などの場に参加すれば、
「やるぞスイッチ」がオンになり、

自宅で始めるきっかけになります。

 

また、講座に参加すれば、
その場で教えてもらったことを
そのままできるので、

「何をすればいいかワカリマセン」

ということもなくなります。

つまり、
自給自足的な暮らしに向けた
一歩を踏み出すハードルがぐーんと下がります。

2.疑問点を解消できる環境に身を置く

いまは、情報があふれている時代。

YouTubeなどの動画でも、テレビの講座でも、
もちろん、本や雑誌でもいろんな情報が
割と簡単に手に入ります。

でも、いざやってみたものの

「本当にこれでいいの?」

とか、

「なかなかうまくいかないけど
 何がいけないんだろう?」

と疑問が湧いてきて、
だんだん自信がなくなってしまう、
という方もいらっしゃいます。

 

実際、

「本を見ながら自然農をしてみたけど、
これでいいのかわからないので」

と、私たちの講座に参加される方も
少なくありません。

野菜を育てるとき、

地域の気候も、畑の豊かさも異なるので、
調べた情報通りにはいかない方が
あたりまえ。

こんな時は、どんな質問にも答えてもらえる
先生の存在ほど心強いものはありませんね。

3.同じ方向性を目指す仲間をつくる

実は、仲間がいると、一歩を踏み出して
継続しやすくなるんです。

その理由はいくつもありますが、

ひとつは、
仲間が実践した話を聞くことが、
刺激になるから。

また、迷った時や悩んだ時、
仲間の存在ほどありがたいものはありません。

 

まとめ

ということで、自給自足的な暮らしを
実際に始めるためのポイントは3つ。

1.体験・実践するきっかけとなる場に参加する

2.わからないことや疑問点を解消できる環境に身を置く

3.同じ方向性を目指す仲間をつくる

 

とはいえ、
「超素人だから、どうすればいいかわからない・・・」
「近くに教えてくれる人が見つからない・・・」

という方は、こちらにヒントがあります。

 

無料メルマガ「風と土の便り」では、

手づくり循環生活の魅力と、
風と土の自然学校の講座などの情報を
お届けしています!

詳細は、こちらをご覧ください。

四季の自然に寄り添う暮らしの魅力を
あなたとシェアできたらうれしいです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次